応急処置から長期の治療まで

整体師

厚生労働大臣が認める柔道整復師は、接骨院やほねつぎなどの名称で知られる骨や脱臼の専門家です。メスを用いての手術は行わずに、的確な治療を行っています。柔道整復師会は、これらの資格を持つ接骨院などが所属する正式な会です。スポーツ中の怪我に対応するために、柔道整復師を派遣するなど精力的に活動しています。ほねつぎの技術を世界に広めるための活動も多く行っており、災害時には現場に協力するなど人々の役に立つために励んでいます。各地域ごとに柔道整復師会はあるため、接骨のプロをイベントなどに呼ぶ場合には支部に連絡すると怪我に備えられて安心です。参加者の安全のために柔道整復師を救護コーナーに呼び、スポーツイベントなどを開催することが出来ます。学校をはじめスポーツイベント各種と提携しているため、信頼の高い会であると言えるでしょう。ごく普通の肩こり治療や腰痛のマッサージとは異なり、怪我した後の骨や筋肉の回復を促す技術を取得しています。資格所有社はリハビテーション学を勉強済みであるため、スポーツ選手や交通事故などで歩くためのリハビリもサポートしており好評です。高齢化社会に伴い、加齢による歩きづらさや介護が必要な年齢の人が増えており、介護現場でも接骨の技術が必要とされています。歩けなくなる前にケアを行い予防する活動もしているため、今後もますます注目されていくでしょう。

利用者の住む地域の会に連絡する

女性

住まいやイベントを行う予定の場所の近くにいる柔道整復師について調べる場合には、所属となる地域の柔道整復師会に連絡をするのが分かりやすい方法です。各都道府県に連絡先があり、柔道整復師会のホームページや電話帳などで番号を調べることが出来ます。特に足を怪我をしている場合には、通いやすい場所にある接骨院を探す必要があるため、近所の柔道整復師を調べることが大切です。高齢者向けの施設がケアのプランとして柔道整復師の技術を必要とする場合にも、柔道整復師会への連絡が近道であると言えます。どのようなケアを定期的に行えば良いのか、ケアマネジャーなどと相談して最適な予防プランを立てることが可能です。すでにケアマネジャーとして活躍している柔道整復師も増えており、居宅支援事業所を作っている地域も存在しています。歩行に心配のある高齢者の支援を専門的に検討する場合には、利用者の住む地域にそれらの事業所があるか確認すると依頼しやすくなります。